ゴールデンウィーク(GW)期間(4月29日~5月5日)のアクセス数ランキングベスト20。ベスト20の内8ヶ所も世界遺産が入っているのが特徴です。
1位嵐山は、電車(JR・阪急電車・嵐電)でアクセスしやすく、日帰り観光にも最適な観光スポットです。京都駅から嵐山までJRで乗車時間約16分。JR嵯峨嵐山駅を起点終点に徒歩で観光名所をめぐる嵐山コースがオススメです。
2位清水寺(世界遺産)は、京都観光ランキング1位の人気観光名所です。参道から産寧坂を下っていくとフォトジェニックスポットして女性に人気の八坂庚申堂(12位)へ行けます。清水寺~八坂神社コースが人気。
3位伏見稲荷大社は、千本鳥居で有名な神社です。千本鳥居をぬけると重さで願いが叶うかわかる「おもかる石」があります。
4位八坂神社は、京都三大祭の一つ祇園祭が有名です。周辺には、坂本龍馬・中岡慎太郎像がある円山公園(13位)、国宝の三門(京都三大門)がある知恩院、縁切り神社で有名な安井金比羅宮があります。
5位二条城(世界遺産)では、二の丸御殿(国宝)をはじめ東大手門(重文)や二の丸庭園(特別名勝)などが見れます。二条城東大手門から京都国際マンガミュージアムまで徒歩約15分(約1.2km)。
6位金閣寺(世界遺産)は、京都観光ランキング3位の人気観光スポットです。金閣寺から学問の神様菅原道真公を祀る北野天満宮まで徒歩約15分(約1.2km)。仁和寺~金閣寺コースもあります。
7位天龍寺(世界遺産)の庭園は、日本で最初に特別史跡名勝に指定されました。法堂(特別公開)の天井には、直径9mもの雲龍図(八方睨みの龍)が描かれており、堂内の移動に合わせ天井の龍もコチラを睨み続けます。
8位平等院(世界遺産)は、10円硬貨のデザインにもなった鳳凰堂が印象的。平等院ミュージアム鳳翔館では、鳳凰堂の鳳凰(国宝)をはじめ様々な展示物が近くで見れます。宇治上神社(世界遺産)まで歩く平等院~宇治上神社コースがオススメです。
9位龍安寺(世界遺産)は、方丈前庭の石庭が世界的に有名です。石庭は、オススメの京都名庭園。方丈の裏には、水戸光圀寄進のつくばいがあり禅の格言「吾唯足知」の文字が刻まれています。
10位下鴨神社(世界遺産)では、5月の葵祭(京都三大祭)の前儀流鏑馬神事(5月3日)・斎王代御禊(5月4日:上賀茂神社と隔年交代)・古武道奉納(5月4日)・歩射神事(5月5日)が行われます。
11位高台寺、12位八坂庚申堂、13位円山公園、14位本能寺、15位京都迎賓館、16位哲学の道、17位醍醐寺(世界遺産)、18位南禅寺、19位平安神宮、20位京都御所。
ゴールデンウィーク(GW)は、城南宮の曲水の宴(4月29日)や千本ゑんま堂大念佛狂言( 5月1日~5月4日)などお祭が多い。
オススメコース オススメのモデルコース。半日観光コースを想定しています。コースを組み合わせ、日帰り出来る1日観光コースも可能。 |
|
イラストマップ 地域別・目的別に京都市内全域、洛中エリア、洛東エリア、洛西エリア、洛南エリア、洛北エリア、桜、紅葉の.... | |
![]() |
京都観光ランキング 観光客数ランキングベスト10から世界遺産が多い事と、東の清水エリア、西の嵐山エリアに人気が二分。 |
![]() | 夏の京都 京都は、盆地のため、むし暑い夏が続きます。京都市内でも、北にある貴船.... |
![]() | 夏のランキング 夏(6月~8月)のアクセス数をもとに、京都夏の人気ランキングベスト10... |
![]() | 夏の人気コース ランキング1位の清水寺~八坂神社コースは、定番のNo.1人気コース.... |
![]() |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
![]() |
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
![]() |
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
![]() |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
![]() |
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
![]() |
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
![]() |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
![]() |
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
![]() |
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
![]() |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
![]() |
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
![]() |
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
|
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
|
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
![]() |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
![]() |
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
![]() |
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |