混雑する清水寺や嵐山とは対照的に、観光客が少なめで落ち着いた京都の魅力を感じることができる、京都観光おすすめ穴場スポットを10ヶ所厳選。
京都には、「少しアクセスしづらい」「有名観光スポットの近くで目立たない」といった理由から、観光客が少ない隠れた名所があります。人混みを避けつつ、じっくりと京都を楽しみたい方にはおすすめです。
嵐山エリアの大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、心静かに過ごすことができる穴場スポット中心のルートです。観光客で混雑する嵐山とは違い、自然豊かな山寺の雰囲気が楽しめます。
天授庵~青蓮院穴場コースは、落ち着いた雰囲気の中でゆっくり散策ができるルートです。天授庵や青蓮院では、美しい庭園を鑑賞しながら、静かな時間を過ごせるます。
東山エリアでは六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースがおすすめです。六波羅蜜寺の「銭洗い弁才天」で金運祈願ができます。幕末の志士が眠る京都霊山護国神社からは京都市内が一望できます。
将軍塚青龍殿は、青蓮院の飛地境内です。北展望台(大舞台)と西展望台から京都市内が一望できます。
アクセスは、車が一般的です。京都駅からタクシーで約20分。土休日は、循環バス・ピストンバス(青龍殿⇔三条京阪)が運行しています。
将軍塚
法然院は、砂地を固めてその上に模様が描かれた白砂壇が印象的。水を表現していて、その間を通ることで心が清められると言われています。
哲学の道から少し外れた場所にあり静かでゆっくりできます。法然院から銀閣寺(世界遺産)まで徒歩約6分です。
3.法然院
祇王寺は、苔の庭が素晴らしいお寺です。落ち葉積もる紅葉シーズンは人気ですが、春夏の青もみじシーズンは観光客も少なめ。こじんまりとした境内は、まさに隠れた穴場スポットです。
祇王寺から北の奥嵯峨へ歩いていくと化野念仏寺・愛宕念仏寺へ行けます。
祇王寺
鹿王院には、嵐山を借景にした庭園があります。舎利殿の中では十六羅漢図が飾られている。
混雑する嵐山と比べると観光客も少なく静かです。借景庭園を見ながら、ぼーと出来ます。
鹿王院
光明院は、東福寺塔頭です。別名「虹の苔寺」ともよばれています。
白砂と緑の苔に三ヵ所の三尊石組から構成された「波心の庭」が素晴らしい。
光明院
城南宮神苑は、春の山・平安の庭・室町の庭・桃山の庭・城南離宮の庭と5つの庭で構成され四季を通じて楽しめます。
2月中旬頃から3月中頃にかけてしだれ梅と椿まつり期間は人が多いです。
城南宮
円通寺の枯山水庭園は、約40もの大小の石を配置比叡山を借景にしています。
円通寺
正伝寺方丈前には、白砂敷平庭に7・5・3調に植えられたサツキ、奥に見える比叡山を借景にした枯山水庭園がある。知る人ぞ知る隠れた穴場スポット。
CM撮影で訪れたデヴィッド・ボウイ(David Bowie)は、正伝寺の枯山水庭園を見て涙を浮かべたそうです。
正伝寺
瑞峯院は、大徳寺の塔頭です。寺名「瑞峯」をテーマにした独坐庭(方丈前庭)は、海を荒々しく表現した蓬莱山式の枯山水庭園。
周辺には、龍源院、高桐院がありそれぞれ個性のある庭園が見れます。
瑞峯院
渉成園(枳殻邸)は、東本願寺の飛地境内地です。京都駅から徒歩圏内(徒歩約13分)の場所にあるにも関わらず、意外と知られていない隠れた穴場スポットです。
渉成園
![]() | 京都桜ランキング 独自の京都の桜名所ランキングベスト10。ランキング1位の哲学の道は、約1.8㎞の道沿いに関雪桜... |
![]() | 京都桜名所一覧 有名から穴場まで京都の桜スポット一覧。様々な場所・種類で咲くタイミングが異なるので、長い期間お花見が楽しめます... |
![]() | 桜の時期の人気コース 桜の名所を中心にまわる桜コースから季節に関係ないオススメコースまで、桜が咲く時期のアクセス.... |
![]() |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
![]() |
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
![]() |
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
![]() |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
![]() |
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
![]() |
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
![]() |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
![]() |
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
![]() |
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
![]() |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
![]() |
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
![]() |
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
![]() |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
![]() |
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
![]() |
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
![]() |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
![]() |
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
![]() |
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |