空海が死者を弔ふため五智山如来寺を創建したのが始まりで、後に法然が念仏道場とし、化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)と寺名を改めた。ご本尊は阿弥陀如来、浄土宗に属する。
化野(あだしの)は、鳥辺山(とりべの)・蓮台野(れんだいの)とならぶ京都三葬送地の一つでした。
明治時代、地元の人々が散乱していた無縁仏を集め、釈尊宝塔説法を聞く姿のように、石仏・石塔群(約8000体)として並べた。毎年8月最終土曜日・日曜日、灯明をあげ供養する「千灯供養」が行われます。
西行法師は、「誰とても 留るべきかはあだし野の 草の葉毎にすがる白露」と詠まれている。境内には、水をかけながらお参りする六面六体地蔵、内田吐夢を称える吐夢地蔵などがある。秋は紅葉の美し場所です。
化野念仏寺から道なりに坂を上がっていくと、千二百羅漢で有名な愛宕念仏寺へ行けます。嵐山~嵯峨野コース(コースランキング9位)がオススメ。大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースもあります。
住所 | 京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17 |
電話番号 | 075-861-2221 |
バス停 | 京都バス 鳥居本バス停 |
最寄り駅 | JR 嵯峨嵐山駅※最寄り駅下車徒歩約2㎞(徒歩約22分) |
駐車場 | 無し |
休日 | 無休※暴風警報、積雪・凍結日、宗教式典日は休み |
拝観時間 | 9時~16時30分※1月・2月・12月は15時30分受付終了※4月・5月・10月・11月の土曜、日曜、祝日は17時受付終了 |
拝観料 | 一般500円・中学生高校生400円・小学生以下無料※小学生以下保護者同伴※小学生以下の修学・行事等の団体拝観不可 |
トイレ | 有り(車椅子可) |
English | Adashinonembutsuji Temple |
公式サイト | 化野念仏寺 |
直線距離 : 約439m
尼寺の祇王寺(ぎおうじ)は、大覚寺の塔頭で真言宗に属します。紅葉の名所で知られる。平清盛に寵愛を受けていた白拍子祇王は、新たな白拍子仏御前の登場で平清盛に捨てられてしまうと、母親と....
直線距離 : 約697m
釈迦如来と阿弥陀如来を祀る事から二尊院(にそんいん)と呼ばれているが、正式名称は小倉山二尊教院華台寺といい天台宗に属している。嵯峨天皇の命により円仁(えんにん)が創建したと伝えられ....
直線距離 : 約910m
落柿舎(らくししゃ)は、松尾芭蕉門下の向井去来(蕉門十哲の一人)が庵を結んだ事が始まりである。商人が柿を買う約束をしていたが一夜にして柿が落ちてしまった故事が落柿舎の名の由来と言わ....
![]() | 京都桜ランキング 独自の京都の桜名所ランキングベスト10。ランキング1位の哲学の道は、約1.8㎞の道沿いに関雪桜... |
![]() | 京都桜名所一覧 有名から穴場まで京都の桜スポット一覧。様々な場所・種類で咲くタイミングが異なるので、長い期間お花見が楽しめます... |
![]() | 桜の時期の人気コース 桜の名所を中心にまわる桜コースから季節に関係ないオススメコースまで、桜が咲く時期のアクセス.... |
![]() | 祇王寺 直線距離 : 約439m 尼寺の祇王寺(ぎおうじ)は、大覚寺の塔頭で真言宗に属します。紅葉の名所.... |
![]() | 滝口寺 直線距離 : 約475m 滝口寺(たきぐちでら)は、祇王寺と同じ、かつての往生院内のお寺で往生院.... |
![]() | 愛宕念仏寺 直線距離 : 約553m 愛宕念仏寺は、称徳天皇(孝謙天皇)が愛宕(おたぎ)郡に愛宕寺を建てられ.... |
![]() |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
![]() |
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
![]() |
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
![]() |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
![]() |
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
![]() |
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
![]() |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
![]() |
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
![]() |
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
![]() |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
![]() |
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
![]() |
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
![]() |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
![]() |
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
![]() |
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
![]() |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
![]() |
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
![]() |
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |