東本願寺(ひがしほんがんじ)は、浄土真宗・真宗大谷派の本山で、地元では親しみを込めて「お東さん」と呼ばれています。京都駅から約500m(徒歩約7分)というアクセスの良さと、その歴史的価値から、観光客にも人気のスポットです。
境内には、京都三大門の一である「御影堂門」や、世界最大級の木造建築「御影堂」がそびえ立ちます。御影堂の内部には、927畳敷きの広大な大広間があり、圧倒的なスケールと荘厳さを体感できます。
東本願寺は1602年(慶長7年)、徳川家康が本願寺の勢力を抑えるために西本願寺と分裂させる形で創建されました。初代法主には教如が就任し、以来、真宗大谷派の中心地として歴史を重ねてきました。
毎年12月20日には、僧侶と門徒が一年間の煤やホコリを払う「お煤払い(おすすはらい)」が行われます。この行事は、新年を迎える準備として京都の冬の風物詩にもなっています。
東本願寺は、その壮大な建築美と歴史的背景、そして地域に根付いた伝統行事で、京都観光において外せない名所の一つです。
東本願寺は、周辺の観光名所へのアクセスが便利です。徒歩約10分の場所には女性に人気の「市比賣神社」があり、徒歩約12分で家族で楽しめる「京都水族館」へも足を運べます。また、東本願寺から東へ徒歩約5分の場所には、飛地境内地「渉成園(枳殻邸)」があり、四季折々の美しい庭園を楽しむことができます。
住所 | 京都市下京区烏丸通七条上ル |
電話番号 | 075-371-9181 |
バス停 | 市バス 烏丸七条バス停 |
バス | |
最寄り駅 | JR 京都駅※地下鉄五条駅も近い |
電車 | |
駐車場 | 有り(有料) |
休日 | 無休 |
拝観時間 | 5時50分~17時30分※11月から2月は6時20分~16時30分 |
拝観料 | 無料 |
トイレ | 有り(車椅子可) |
English | Higashi Hongwanji Temple |
公式サイト | 東本願寺 |
アクセス |
直線距離 : 約394m
東本願寺の飛地境内地である渉成園(しょうせいえん)は、宣如上人隠居の地で中国の詩人陶淵明の詩からその名がつけられた。また、生垣として植えられて枳殻(からたち)から枳殻邸(きこくてい....
直線距離 : 約639m
市比賣神社(いちひめじんじゃ)は、5女神(市寸嶋比賣命・多紀理比賣命・多岐都比賣命・神大市比賣命)を祀る神社です。延暦14(795)年、市座(常設市場)の守護神社として創建されたの....
直線距離 : 約1260m
本堂内陣の柱間が33あることから三十三間堂の名称で呼ばれているが、正式名称は蓮華王院(れんげおういん)です。(天台宗)に属する。1164年、後白河法皇により建立された。本堂内には、....
![]() | 京都桜ランキング 独自の京都の桜名所ランキングベスト10。ランキング1位の哲学の道は、約1.8㎞の道沿いに関雪桜... |
![]() | 京都桜名所一覧 有名から穴場まで京都の桜スポット一覧。様々な場所・種類で咲くタイミングが異なるので、長い期間お花見が楽しめます... |
![]() | 桜の時期の人気コース 桜の名所を中心にまわる桜コースから季節に関係ないオススメコースまで、桜が咲く時期のアクセス.... |
![]() | 渉成園 直線距離 : 約394m 東本願寺の飛地境内地である渉成園(しょうせいえん)は、宣如上人隠居の地.... |
![]() | 京都タワー 直線距離 : 約426m 京都タワーは、京都のシンボルタワーです。海の無い京都市内に灯台をイメー.... |
![]() | 西本願寺 直線距離 : 約632m 浄土真宗本願寺派の本山である西本願寺(にしほんがんじ)は、阿弥陀如来を.... |
![]() |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
![]() |
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
![]() |
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
![]() |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
![]() |
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
![]() |
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
![]() |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
![]() |
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
![]() |
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
![]() |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
![]() |
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
![]() |
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
![]() |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
![]() |
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
![]() |
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
![]() |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
![]() |
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
![]() |
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |