京都の紅葉スポットは、寺院が多く、拝観料が必要な場所が多い。しかし、無料でも美しい紅葉が楽しめます。
京都の無料紅葉スポットの中から、おすすめの無料スポットを10選。アクセスしやすかったり紅葉シーズンでも比較的混雑が少なめな場所を選んでいます。
世界遺産西本願寺では、樹齢約400年の大銀杏が見れます。この大銀杏は、天明8(1788)年と元治元(1864)年の大火をしのいだと伝えられる。大銀杏から水が噴き出し火を消し止めたという伝説から「水吹き銀杏」との異名があります。
西本願寺
真如堂では、赤・黄・オレンジ色の紅葉が境内一面を覆いつくします。紅葉がほとんど無料で見れるのが魅力。特に三重塔と紅葉のコントラストが美しい寺院です。一方、拝観料は必要ですが、「涅槃の庭」と色付いた東山連峰もオススメです。
真如堂
法然院は、世界遺産銀閣寺から徒歩約6分の距離にあるにもかかわらず、観光客の少ない紅葉スポットです。白砂壇は左右にあり、その間を通ることで心が清められると言われています。
法然院
南禅寺は、人気の紅葉スポットです。三門(京都三大門)や水路閣の周りに紅葉が色づきます。写真スポットとしてもおすすめです。穴場の最勝院や開山塔の天授庵、 京都三名勝史跡庭園がある南禅院も近い。
南禅寺
京都御所は、京都御苑(きょうとぎょえん)の中にあります。広大な敷地内で紅葉を無料で楽しめる。凝華洞跡近くのイチョウの巨木が黄色く色付き印象的です。
京都御所
養源院参道に 紅葉のトンネルができ美しい。観光地としての知名度はやや控えめですが、その分静かに紅葉を楽しむことができる穴場の紅葉スポットです。本堂天井に伏見城遺構の血天井が張られています。
養源院
嵯峨鳥居本は、国の重要伝統的建造物群保存地区にあります。愛宕神社一之鳥居、鮎茶屋平野屋や鮎の宿つたやの茅葺屋根と紅葉のとりあわせが鮮やか。周辺には、愛宕念仏寺や化野念仏寺、穴場の護法堂弁財天があります。
嵯峨鳥居本
興聖寺参道の琴坂は、まさに紅葉のトンネルです。白い興聖寺山門と琴坂を彩る紅葉の取り合わせも良い感じです。本堂(法堂)天井に伏見城遺構の血天井が張られています。
興聖寺
長岡天満宮は、紅葉庭園錦景苑の真っ赤なカエデが印象的。樹齢約200年の巨木ムクロジ(樹囲3m・樹高18m)が黄色く色づきます。八条ヶ池周辺も鮮やかに赤く色づく。
長岡天満宮
大山崎山荘美術館は、約5500坪ある庭園は無料で拝見できますクロード・モネの「睡蓮」を連想させられる池に紅葉が映り込みます。
周辺には、一寸法師が修行したという伝説がある宝積寺(宝寺)や住友家・鴻池家・三井家など豪商からの信仰が厚かった山崎聖天があります。
大山崎山荘美術館
![]() |
京都観光モデルコース 京都観光モデルコース。半日観光コースを想定しています。コースを組み合わせ、日帰り出来る1日観光コースも可能。 |
![]() | イラストマップ 地域別・目的別に京都市内全域、洛中、洛東、洛西、洛南、洛北、桜、紅葉のイラストマップ。 |
![]() |
京都観光ランキング 観光客数ランキングベスト10から世界遺産が多い事と、東の清水エリア、西の嵐山エリアに人気が二分。 |
![]() | ゴールデンウィーク 大渋滞をさけ、快適に京都観光するなら、徒歩と電車で移動するのがオススメ... |
![]() | GWランキング ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)のアクセス数をもとに、ランキングベスト20... |
![]() | 葵祭日程 日本最古のお祭りと伝えられ、天皇から勅使が派遣される三勅祭の一つに数えられます。.... |
![]() |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
![]() |
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
![]() |
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
![]() |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
![]() |
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
![]() |
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
![]() |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
![]() |
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
![]() |
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
![]() |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
![]() |
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
![]() |
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
![]() |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
![]() |
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
![]() |
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
![]() |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
![]() |
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
![]() |
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |