世界遺産西本願寺では、紅葉シーズン御影堂(ごえいどう)の前に大きなイチョウ(京都市指定天然記念物)が色づきます。樹齢約400年の大銀杏で、横に広がりがある水平枝や斜上枝の特徴から「逆さ銀杏」ともよばれています。
この大銀杏は、天明8(1788)年と元治元(1864)年の大火をしのいだと伝えられる。大銀杏から水が噴き出し火を消し止めたという伝説から「水吹き銀杏」との異名があります。
大銀杏と京都タワーは西本願寺ならではの光景です。飛雲閣(国宝)の東北隅にある鐘楼(重文)周辺でも紅葉が見れます。西本願寺から梅小路公園まで徒歩約10分。京都駅から西本願寺へのアクセスはバスで乗車時間約5分、徒歩なら約15分。
住所 | 京都市下京区堀川花屋町下ル本願寺門前町 |
電話番号 | 075-371-5181 |
バス停 | 市バス 西本願寺前バス停 |
バス | |
最寄り駅 | JR 京都駅※京都駅から徒歩約20分 |
駐車場 | 有り(無料) |
休日 | 無休 |
拝観時間 | 5時30分~17時 |
拝観料 | 無料 |
トイレ | 有り(車椅子可) |
公式サイト | 西本願寺 |
アクセス | |
詳細 | 西本願寺 |
直線距離 : 約851m
梅小路公園(うめこうじこうえん)では、芝生広場の南側(無料)と朱雀の庭(有料)で紅葉が見れます。特に朱雀の庭の紅葉がオススメです。朱雀の庭は、池を渡る堤や山里の景観を再現した野筋(....
直線距離 : 約2245m
建仁寺の境内では、無料で紅葉が見れます。三門周辺に紅葉が落ち一面赤くなる。建仁寺から東へ歩いて、紅葉のキレイな高台寺や世界遺産の清水寺へ行くことも出来ます(清水寺~八坂神社コース)....
直線距離 : 約2434m
京都屈指の紅葉名所東福寺から少し歩くと勝林寺(しょうりんじ)が見えてきます。勝林寺は、通常非公開ですが、紅葉シーズンは特別公開されます。勝林寺の紅葉は、美と縁結びにご利益がある吉祥....
![]() | @apckmbcqmufgbf 2022/11/17 00:05 @MjJmae @green650405 @Love0405M @zoo32996379 @R08101202 アミューズ社長の出身大学は京都の龍谷大、西本願寺の大学です。 なので西本願寺派である築地本願寺と繋がるということですね。 🌳は日本映画学校卒業ですね。 |
@morimasaz 2022/11/16 23:58 RT @oyahoi: 京都西本願寺の大銀杏。 どれくらい大きいか、ボクと比べてみました。 ボクの人間としての大きさとどっこいどっこい、わっしょいわっしょいでした。 https://t.co/FyK4fh14lW | |
![]() | @XdLbH9fALcmMQuf 2022/11/16 23:23 YouTubeにて動画投稿中!! 【 #京都 】 #西本願寺 を散策 [ #Kyoto #Japan ] Take a walk in Nishi Honganji. #寺院 https://t.co/tzbSAcz0mH |
![]() | @mujyo2021 2022/11/16 22:50 RT @nishi_hongwanji: 北海道 空知南組(そらちみなみそ)の皆さまから仏飯米660㎏と野菜480㎏をご進納いただきました✨ ありがたくお供えさせていただきます🙏 本願寺のほか特別養護老人ホーム「ビハーラ本願寺」(京都府城陽市)へもお米360㎏ご進納されました… |
![]() | @relief_measures 2022/11/16 21:52 RT @moe_traffic2: 【用語別ツアー4選】 1,特別名勝コース(東日本12か所、西日本10か所、京都市外府下2か所(天橋立、浄瑠璃寺))、京都市内12か所) 大仙院書院 大徳寺方丈 鹿苑寺 竜安寺 慈照寺 法金剛院青女滝 天龍寺 二条城二の丸 金地院 西本願寺大… |
![]() | @fuyu_PUS 2022/11/16 21:43 RT @moe_traffic2: 【用語別ツアー4選】 1,特別名勝コース(東日本12か所、西日本10か所、京都市外府下2か所(天橋立、浄瑠璃寺))、京都市内12か所) 大仙院書院 大徳寺方丈 鹿苑寺 竜安寺 慈照寺 法金剛院青女滝 天龍寺 二条城二の丸 金地院 西本願寺大… |
![]() | @wRPaolKc97JbxMs 2022/11/16 21:03 @umai_meshi_kue ⭐︎御利益コース 鞍馬寺、貴船神社、下鴨神社 河合神社、伏見稲荷大社 ⭐︎京都駅コース 西本願寺、東本願寺、市比め神社 東福寺、伏見稲荷大社 どちらにするか? どちらも車で回るには駐車場に苦労? |
![]() | @Eme12Yume00oK 2022/11/16 20:49 #京都 #西本願寺 #京都駅 https://t.co/mj6CpNu2d3 |
![]() | @Takaya3Saiganji 2022/11/16 19:39 RT @nishi_hongwanji: 北海道 空知南組(そらちみなみそ)の皆さまから仏飯米660㎏と野菜480㎏をご進納いただきました✨ ありがたくお供えさせていただきます🙏 本願寺のほか特別養護老人ホーム「ビハーラ本願寺」(京都府城陽市)へもお米360㎏ご進納されました… |
![]() | @katuisa0303 2022/11/16 19:18 RT @nishi_hongwanji: 北海道 空知南組(そらちみなみそ)の皆さまから仏飯米660㎏と野菜480㎏をご進納いただきました✨ ありがたくお供えさせていただきます🙏 本願寺のほか特別養護老人ホーム「ビハーラ本願寺」(京都府城陽市)へもお米360㎏ご進納されました… |
powered by Twitter
![]() | 京都桜ランキング 独自の京都の桜名所ランキングベスト10。ランキング1位の哲学の道は、約1.8㎞の道沿いに関雪桜... |
![]() | 京都桜名所一覧 有名から穴場まで京都の桜スポット一覧。様々な場所・種類で咲くタイミングが異なるので、長い期間お花見が楽しめます... |
![]() | 桜の時期の人気コース 桜の名所を中心にまわる桜コースから季節に関係ないオススメコースまで、桜が咲く時期のアクセス.... |
![]() | 梅小路公園 直線距離 : 約851m 梅小路公園(うめこうじこうえん)では、芝生広場の南側(無料)と朱雀の庭.... |
![]() | 東寺 直線距離 : 約1305m 世界遺産東寺では、境内の池周辺にモミジが色付きます。日本最長(高さ約5.... |
![]() | 養源院 直線距離 : 約2066m 秋は、養源院(ようげんいん)参道に紅葉のトンネルができ美しい。参道横の.... |
![]() |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
![]() |
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
![]() |
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
![]() |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
![]() |
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
![]() |
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
![]() |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
![]() |
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
![]() |
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
![]() |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
![]() |
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
![]() |
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
|
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
|
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
![]() |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
![]() |
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
![]() |
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |