妙覚寺(みょうかくじ)は、紅葉の穴場スポットです。もともと聚楽第の裏門だった大門をくぐり、少し歩くと拝観受付が見えてきます。庭園に密集して植えられた紅葉は、この場所でしか見れない迫力ある景色。庭園を見ながらお茶(拝観料に含まれています)がいただけます。
妙覚寺は、一般公開されていますが、法要・行事で拝観できない時があるので、出来れば連絡を入れてから来てほしいとの事でした。京都駅から妙覚寺へのアクセスはバスで乗車時間約25分。
住所 | 京都市上京区新町鞍馬口下る清蔵口町135 |
電話番号 | 075-441-2802 |
バス停 | 市バス 天神公園前バス停 |
バス | |
最寄り駅 | 地下鉄 鞍馬口駅※最寄り駅下車徒歩約10分 |
電車 | |
駐車場 | 有り(無料) |
休日 | 本堂・庭園拝観は予約が望ましい |
拝観時間 | 9時30分~15時30分 |
拝観料 | 無料※本堂・庭園拝観は500円 |
トイレ | 有り(車椅子不可) |
公式サイト | 妙覚寺 |
アクセス | |
詳細 | 妙覚寺 |
直線距離 : 約1206m
細川家ゆかりの高桐院(こうとういん)は、大徳寺の塔頭です。参道からすでに紅葉が素晴らしい。赤い絨毯の上で、お抹茶とお茶菓子(有料)をいただきながら、ゆっくり紅葉と庭園観賞できる時間....
直線距離 : 約1687m
下鴨神社の紅葉の色付きは例年遅めです。ここ数年は、12月に入ってから見頃をむかえています。12月に入ると観光シーズのピークも過ぎているので見やすいです。糺の森を流れる瀬見の小川と紅....
直線距離 : 約2816m
常照寺(じょうしょうじ)、島原の吉野太夫ゆかりの地です。参道には、吉野太夫から寄進された朱塗りの山門(吉野門)があり、真っ赤な紅葉とよくあっています。境内に入ると、本堂や宝蔵の周辺....
![]() | @taiga0108 2022/05/21 07:20 【織田信忠らが京都へ/丹羽長秀、四国征伐へ/毛利輝元出陣】1582年5月21日 織田信忠が供回り五百人と共に京都二条室町の妙覚寺に入り、徳川家康もわずかな供回りを連れて京都に入る。⇒続く |
![]() | @seabat707 2022/05/20 18:44 RT @kyotomyoukakuji: こんにちは! 渡り廊下に 元気なもみじが 入り込んできております☺️ ◇新緑特別拝観◇ 開催期間 : 5月1日〜5月31日 時間 : 10:00〜15:30 (15:00最終受付) 拝観料金 : 800円(小学生以下無料)… |
![]() | @kyotoshunju 2022/05/20 18:12 RT @kyotomyoukakuji: こんにちは! 渡り廊下に 元気なもみじが 入り込んできております☺️ ◇新緑特別拝観◇ 開催期間 : 5月1日〜5月31日 時間 : 10:00〜15:30 (15:00最終受付) 拝観料金 : 800円(小学生以下無料)… |
![]() | @suizou 2022/05/20 11:45 RT @kyotomyoukakuji: こんにちは! 渡り廊下に 元気なもみじが 入り込んできております☺️ ◇新緑特別拝観◇ 開催期間 : 5月1日〜5月31日 時間 : 10:00〜15:30 (15:00最終受付) 拝観料金 : 800円(小学生以下無料)… |
![]() | @kyotomyoukakuji 2022/05/20 10:48 こんにちは! 渡り廊下に 元気なもみじが 入り込んできております☺️ ◇新緑特別拝観◇ 開催期間 : 5月1日〜5月31日 時間 : 10:00〜15:30 (15:00最終受付) 拝観料金 : 800円(小学生以下無… https://t.co/qSo3JnEeCy |
![]() | @B43774687 2022/05/19 09:08 斎藤道三(さいとうどうさん) 父は京都妙覚寺の僧から還俗して美濃守護土岐氏の重臣長井氏に仕える。規秀(道三)の代に長井家を倒し、守護代斎藤氏の家名を奪って、土岐氏を追放。長男の義龍と争って敗死した。 |
![]() | @special_stamp 2022/05/18 12:11 RT @kyotomyoukakuji: こんにちは! 今日は久々に 青空が広がっていて お出かけ日和ですね☺️ ◇新緑特別拝観◇ 開催期間 : 5月1日〜5月31日 時間 : 10:00〜15:30 (15:00最終受付) 拝観料金 : 800円(小学生以下無料) #日蓮… |
![]() | @B43774687 2022/05/18 12:08 斎藤道三(さいとうどうさん) 父は京都妙覚寺の僧から還俗して美濃守護土岐氏の重臣長井氏に仕える。規秀(道三)の代に長井家を倒し、守護代斎藤氏の家名を奪って、土岐氏を追放。長男の義龍と争って敗死した。 |
![]() | @anpinjou 2022/05/18 12:04 RT @kyotomyoukakuji: こんにちは! 今日は久々に 青空が広がっていて お出かけ日和ですね☺️ ◇新緑特別拝観◇ 開催期間 : 5月1日〜5月31日 時間 : 10:00〜15:30 (15:00最終受付) 拝観料金 : 800円(小学生以下無料) #日蓮… |
![]() | @fWAnqPH5nWfDlsF 2022/05/18 11:49 RT @aoya3: 京都ぶらり女の1人旅 京都 青モミジの名所妙覚寺 https://t.co/iuCE6h1Cxt https://t.co/HvD6odRhgN |
powered by Twitter
オススメコース オススメのモデルコース。半日観光コースを想定しています。コースを組み合わせ、日帰り出来る1日観光コースも可能。 |
|
イラストマップ 地域別・目的別に京都市内全域、洛中エリア、洛東エリア、洛西エリア、洛南エリア、洛北エリア、桜、紅葉の.... | |
![]() |
京都観光ランキング 観光客数ランキングベスト10から世界遺産が多い事と、東の清水エリア、西の嵐山エリアに人気が二分。 |
![]() | 夏の京都 京都は、盆地のため、むし暑い夏が続きます。京都市内でも、北にある貴船.... |
![]() | 夏のランキング 夏(6月~8月)のアクセス数をもとに、京都夏の人気ランキングベスト10... |
![]() | 夏の人気コース ランキング1位の清水寺~八坂神社コースは、定番のNo.1人気コース.... |
![]() | 高桐院 直線距離 : 約1206m 細川家ゆかりの高桐院(こうとういん)は、大徳寺の塔頭です。参道からすで.... |
![]() | 京都府立植物園 直線距離 : 約1387m 日本最大級の温室がある京都府立植物園には、24万平方メートルの敷地面積.... |
![]() | 京都御所 直線距離 : 約1587m 京都御所(きょうとごしょ)を取り囲む京都御苑(きょうとぎょえん)では、.... |
![]() |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
![]() |
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
![]() |
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
![]() |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
![]() |
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
![]() |
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
![]() |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
![]() |
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
![]() |
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
![]() |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
![]() |
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
![]() |
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
|
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
|
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
![]() |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
![]() |
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
![]() |
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |