世界遺産下鴨神社は、紅葉の時期を問わず四季折々の景観が楽しめる京都の名所です。例年、下鴨神社の紅葉は12月に入ってから見頃を迎え、観光シーズンのピークを過ぎた晩秋には、観光客も減り静かに紅葉が見やすい環境となります。
糺の森では、瀬見の小川や紅葉橋周辺で鮮やかに色づいた紅葉が美しく、赤や橙の葉が川面に映りこむ景色は幻想的です。落ち葉を踏みしめる音を聞きながら糺ノ森を散策すると、晩秋の風情を一層感じられます。下鴨神社は、紅葉の美しさに加え、森の静寂と清々しい空気が楽しめる、紅葉シーズン終盤に訪れたい場所です。
京阪電車を使えば、宇治市の世界遺産平等院まで楽に移動できます(平等院~下鴨神社コース)。女性には、恋愛・縁結びにご利益がある神社を中心にまわる恋愛成就・縁結びコースがオススメ。
住所 | 京都市左京区下鴨泉川町59 |
電話番号 | 075-781-0010 |
バス停 | 市バス 下鴨神社前バス停 |
バス | |
最寄り駅 | 京阪 / 叡電 出町柳駅 |
電車 | |
駐車場 | 有り(有料) |
休日 | 無休 |
拝観時間 | 6時30分~17時 |
拝観料 | 無料 |
トイレ | 有り(車椅子可) |
English | Shimogamo Shrine |
公式サイト | 下鴨神社 |
アクセス | |
詳細 | 下鴨神社 |
ご利益・ご神徳 |
直線距離 : 約1004m
御靈神社(上御霊神社)は、桓武天皇が平安京遷都にさいし王城鎮護の社とされたが始まりとされる。本殿周辺に鮮やかな紅葉が色づきます。御靈神社は、観光客もほとんど来ず静かな場所です。地元....
直線距離 : 約1674m
妙顕寺(みょうけんじ)は、茶道の表千家(不審菴)・裏千家(今日庵)の東側にあります。大本堂や庭園は、拝観料が必要ですが、境内の紅葉は自由に見れます。妙顕寺から妙覚寺までで約190m....
直線距離 : 約2121m
金福寺(こんぷくじ)は、知る人ぞ知る紅葉の穴場スポットです。境内は、広くなくこじんまりとしています。本堂前の枯山水庭園を囲むように、ほどよく紅葉が配置されていている。白砂と赤色やオ....
京都観光モデルコース 京都観光モデルコース。半日観光コースを想定しています。コースを組み合わせ、日帰り出来る1日観光コースも可能。 |
|
イラストマップ 地域別・目的別に京都市内全域、洛中エリア、洛東エリア、洛西エリア、洛南エリア、洛北エリア、桜、紅葉の.... | |
京都観光ランキング 観光客数ランキングベスト10から世界遺産が多い事と、東の清水エリア、西の嵐山エリアに人気が二分。 |
冬の京都 冬の京都は、観光客の少ない季節ですが、通常非公開のお寺や文化財が特別公開... | |
京都冬のランキング 京都冬の人気ランキングベスト10。ランキング1位の伏見稲荷大社は、京都で最も.... | |
冬の人気コース 冬シーズン(1月~2月)のアクセス数をもとに、冬の人気コースをご紹介... |
御靈神社 直線距離 : 約1004m 御靈神社(上御霊神社)は、桓武天皇が平安京遷都にさいし王城鎮護の社とさ.... | |
相国寺 直線距離 : 約1084m 相国寺(しょうこくじ)は、鐘楼付近で真っ赤な紅葉が見れます。この場所は.... | |
京都府立植物園 直線距離 : 約1294m 日本最大級の温室がある京都府立植物園には、24万平方メートルの敷地面積.... |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
|
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
|
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
|
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
|
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
|
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
|
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
|
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
|
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
|
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
|
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
|
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
|
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |