世界遺産の上賀茂神社(正式名称:賀茂別雷神社)は、京都最古の神社の一つに数えられる。境内では、孝明天皇御下賜の「御所桜」、斎王が愛でられた「斎王桜」、5月12日神迎え神事で神幸される「みあれ桜」、葵祭の時に風流傘の目印となる「風流桜」、社頭を飾る「賀茂桜」が見れます。桜は3月下旬から5月初旬まで楽しめる。
京都府立植物園から賀茂川沿いを歩き上賀茂神社まで行く植物園~上賀茂神社桜コースがオススメです。京都駅から上賀茂神社へのアクセスはバスで乗車時間約38分、上賀茂御薗橋バス停から徒歩約5分。
住所 | 京都市北区上賀茂本山町339 |
電話番号 | 075-781-0011 |
バス停 | 市バス 上賀茂神社前バス停 |
バス | |
最寄り駅 | 地下鉄 北山駅※最寄駅下車徒歩約25分 |
駐車場 | 有り(有料)※6時~22時 |
休日 | 無休 |
拝観時間 | 5時30分~17時 |
拝観料 | 無料※本殿特別拝観500円、同伴者の家族が中学生以下の場合無料 |
トイレ | 有り(車椅子可) |
公式サイト | 上賀茂神社 |
アクセス | |
詳細 | 上賀茂神社 |
ご利益・ご神徳 |
直線距離 : 約831m
神光院(じんこういん)は、真言宗のお寺です。寺名は、上賀茂神社の賀茂能久(かもよしひさ)が「霊光の照らした地に一字を建立せよ」と神託を受け事に由来する。天保年間に消失したが明治11....
直線距離 : 約1761m
京都府立植物園は、早咲きから遅咲きまで約150種もの桜が植えられていて、長い期間サクラを楽しめます。24万平方メートルの敷地面積に12万本の植物が展示され、日本最大級の観覧温室もあ....
直線距離 : 約2136m
妙満寺(みょうまんじ)では、大書院前の枝垂れ桜と櫻園の桜がきれいです。雪の庭からも少し桜が見れます。無料で人も少なめなので見やすいです。叡山電車沿線の桜スポットは他に実相院・宝ヶ池....
![]() | @jp_castle_guide 2023/03/18 00:22 世界遺産・上賀茂神社は京都屈指の歴史を誇る神社!境内にはパワースポットもある� https://t.co/VjnPPmow4h |
![]() | @fura2pura 2023/03/17 23:48 むざ様が活躍するお能を拝見できる上に京都に行けるのだから、観光も平安貴族なむざ様に関係する所に行きたい 京都御所、平安神宮、上賀茂神社、宇治平等院、三十三間堂、東寺…… |
![]() | @baechu0426 2023/03/17 22:14 RT @TAKAHIRO_Staff: 【 京都公演 】 6/4(日) 京都・上賀茂神社 「久原本家 茅乃舎 presents 葉加瀬太郎音楽祭 2023」 *日時 6/4(日) 開場 13:00 開演15:00 *公式HP https://t.co/oSEAEDJZBG… |
![]() | @TAKUMA92796270 2023/03/17 15:46 RT @TAKAHIRO_Staff: 【リマインド】 6/4(日) 京都・上賀茂神社にて開催 TAKAHIRO出演 「久原本家 茅乃舎 presents 葉加瀬太郎音楽祭 2023」 一次チケット先行は 《 本日3/15(水)23:59まで 》 となります。 *日時 6/4… |
![]() | @BhoothnathS3 2023/03/17 15:18 昨日から京都⇔大阪行きつ戻りつ中〜上賀茂神社の職員ナイス👍 🦞🤖🦞 |
![]() | @karafutocojp 2023/03/17 14:57 RT @GenjiBot: 【源氏物語ゆかりの地】 上賀茂神社<賀茂別雷神社>(京都市北区) 賀茂祭(葵祭)は上賀茂神社・下賀茂神社の例祭です。斎院御禊の儀の行列見物をする際、葵の上と六条御息所の「車争い」がおきました。 上賀茂神社境内には紫式部歌碑もあります。 https:… |
![]() | @kohyohFX 2023/03/17 11:35 京都の上賀茂神社は、子ども時代の遊び場でした。 https://t.co/k1DtIwfd4I |
![]() | @fsc7777 2023/03/17 10:24 【日本/京都】古都京都の文化財 京都は794年、平安京が誕生して以来、1,000年にわたり、首都として繁栄した。おもな構成資産は上賀茂神社、下賀神社、清水寺、延暦寺、平等院、宇治上神社、高山寺、鹿苑寺、慈照寺、龍安寺、二条城である。 https://t.co/ZyBZtQs8tF |
![]() | @hatashi_bot 2023/03/17 10:03 下鴨神社に上賀茂神社、松尾大社に伏見稲荷大社、この4つが主に京都を代表する最古レベルな神社なわけだが・・・下鴨上加茂は勿論私たちの実家である賀茂氏が作って、松尾と伏見は秦氏に婿入りした私たちが作りました。つまり、そういうことさ【秦伊呂具】 |
![]() | @misamoro1 2023/03/17 08:40 RT @TAKAHIRO_Staff: 【 京都公演 】 6/4(日) 京都・上賀茂神社 「久原本家 茅乃舎 presents 葉加瀬太郎音楽祭 2023」 *日時 6/4(日) 開場 13:00 開演15:00 *公式HP https://t.co/oSEAEDJZBG… |
powered by Twitter
![]() | 京都桜ランキング 独自の京都の桜名所ランキングベスト10。ランキング1位の哲学の道は、約1.8㎞の道沿いに関雪桜... |
![]() | 京都桜名所一覧 有名から穴場まで京都の桜スポット一覧。様々な場所・種類で咲くタイミングが異なるので、長い期間お花見が楽しめます... |
![]() | 桜の時期の人気コース 桜の名所を中心にまわる桜コースから季節に関係ないオススメコースまで、桜が咲く時期のアクセス.... |
![]() | 神光院 直線距離 : 約831m 神光院(じんこういん)は、真言宗のお寺です。寺名は、上賀茂神社の賀茂能.... |
![]() | 賀茂川 直線距離 : 約1056m 賀茂川(かもがわ)は、桟敷岳(さじきがたけ)山麓を源流とする淀川水系一.... |
![]() | 半木の道 直線距離 : 約1261m 京都府立植物園の西側、北大路橋から北山橋までの賀茂川土手沿い、約700.... |
![]() |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
![]() |
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
![]() |
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
![]() |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
![]() |
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
![]() |
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
![]() |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
![]() |
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
![]() |
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
![]() |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
![]() |
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
![]() |
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
|
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
|
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
![]() |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
![]() |
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
![]() |
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |