京都府立植物園は、早咲きから遅咲きまで約150種もの桜が植えられていて、長い期間サクラを楽しめます。24万平方メートルの敷地面積に12万本の植物が展示され、日本最大級の観覧温室もあります。観覧温室近くの桜(ソメイヨシノ)とチューリップ(レッドエンペラー・ファンアイク)の組み合わせが素晴らしい。ホソイザクラやカンヒザクラが早咲きです。
京都府立植物園の横の賀茂川沿いには、紅枝垂桜が続く半木の道が整備されています。賀茂川を上流に歩いて世界遺産上賀茂神社(植物園~上賀茂神社桜コース)を目指すことも可能です。京都府立植物園は、広いので小さなのお子様連れからお年寄りまでゆっくりと楽しめます。
ハンコを押してもらえれば再入園も可能。京都府立植物園園は、70歳以上(要公的証明呈示)は無料で、車いすの無料貸出しもあります。地下鉄一日券を提示すれば割引が受けられます。京都駅から京都府立植物園へのアクセスは京都市営地下鉄で乗車時間約15分。
住所 | 京都市左京区下鴨半木町 |
電話番号 | 075-701-0141 |
バス停 | 市バス 植物園北門前バス停 |
バス | |
最寄り駅 | 地下鉄 北山駅 |
電車 | |
駐車場 | 有り(有料) |
休日 | 12月28日~1月4日 |
営業時間 | 9時~17時※切符発売時間は16時まで※温室観覧時間は10時~16時(切符発売時間は15時30分まで) |
入場料 | 一般200円・高校生150円・中学生以下無料※70歳以上の方(要公的証明呈示)、身障者手帳所持の方は無料※温室入館は一般200円・高校生150円・小・中学生無料 |
トイレ | 有り(車椅子可) |
公式サイト | 京都府立植物園 |
アクセス | |
詳細 | 京都府立植物園 |
直線距離 : 約525m
京都府立植物園の西側、北大路橋から北山橋までの賀茂川土手沿い、約700mにわたり紅枝垂桜が咲きます。この散策路は通称「半木の道」(なからぎのみち)と呼ばれている。半木の道の名の由来....
直線距離 : 約1387m
妙覚寺(みょうかくじ)では、大門(聚楽第の裏門を移築)の前で桜が見れます。比較的早咲きです。妙覚寺近くには、本法寺(徒歩約3分)・妙顕寺(徒歩約2分)・水火天満宮があります。水火天....
直線距離 : 約1664m
本法寺(ほんぽうじ)は、日蓮宗本山の一つです。永享8(1436)年、日親上人を開基に創建されたのが始まりです。仁王門参道ぞいと多宝塔のまわりに咲く桜が美しい。境内は、自由に入れるの....
![]() | @postation_info 2022/11/16 20:58 RT @CocoBotanic: 〆切は明日11/16(水) 京都市の〈都市計画の見直し〉パブコメ 昨日のNHKでも取り上げられてた。富裕層のセカンドハウスや高級ホテルばかり増えてもともとの住人が住み続けられない、京都はどこへ? 植物園や府立大学を含む北山エリアにも関係 リンク… |
![]() | @ktokqm 2022/11/16 20:48 RT @hankyu_travel: 📍京都府立植物園 京都の紅葉といえば有名なお寺や神社に足が向かいがち… そんな中、京都府立植物園もおすすめの紅葉スポットです🍁 紅葉だけではなく、秋の花々も楽しめるのは植物園ならでは! 紅葉のライトアップも開催中で12月4日までだそう… |
![]() | @Shun_Hirose 2022/11/16 20:47 RT @CocoBotanic: 〆切は明日11/16(水) 京都市の〈都市計画の見直し〉パブコメ 昨日のNHKでも取り上げられてた。富裕層のセカンドハウスや高級ホテルばかり増えてもともとの住人が住み続けられない、京都はどこへ? 植物園や府立大学を含む北山エリアにも関係 リンク… |
![]() | @hankyu_travel 2022/11/16 20:38 📍京都府立植物園 京都の紅葉といえば有名なお寺や神社に足が向かいがち… そんな中、京都府立植物園もおすすめの紅葉スポットです🍁 紅葉だけではなく、秋の花々も楽しめるのは植物園ならでは! 紅葉のライトアップも開催中で12月4日… https://t.co/wr1SCiZsT0 |
![]() | @gonsukeippai 2022/11/16 19:58 キブネギク (貴船菊)🐝 京都府立植物園 https://t.co/78KuNWdTRR |
![]() | @gonsukeippai 2022/11/16 19:57 サザンカ (山茶花) 京都府立植物園 水車小屋 花びらが一枚ずつバラバラに散るのがサザンカ ポトリと花が丸ごと落ちるのがだいたいツバキ https://t.co/JKdUEkMNng |
![]() | @D61cPC9K5OCscs6 2022/11/16 19:56 RT @hankyu_ex: 【沿線イベント】 錦繍の京都は今が見ごろ。府立植物園では夜間ライトアップが始まりました。色鮮やかなイロハモミジが水面に映える「なからぎの森」周辺はまさに光の世界。幻想的な風景が広がっています。観覧温室の夜間無料開放も。 ◎12月4日(日)まで ☆… |
![]() | @erihappycamera 2022/11/16 19:29 京都府立植物園🌿 また違う季節にも行ってみたい〜😊 https://t.co/BHAShBVlpl |
![]() | @erihappycamera 2022/11/16 19:29 YouTube更新しました🌿 ▶︎ 簡単!iPhoneでステキに撮るコツ in 京都府立植物園(2022.10末) https://t.co/NddA21JnZX 『秋の…』って入れてしまったけど、撮り方のコツの説明に使った写… https://t.co/d6gcwpCoc6 |
![]() | @Seiji_74_Seiji 2022/11/16 19:20 RT @a_mitunaga: しかも、お隣の府立大に1万人アリーナ建てたら、どれだけ植物園に影響でるか、そのことも含め見直すべきだろう。 今日の京都新聞より https://t.co/2KuU2AVLhE https://t.co/f2UKCnxLiN |
powered by Twitter
![]() | 京都桜ランキング 独自の京都の桜名所ランキングベスト10。ランキング1位の哲学の道は、約1.8㎞の道沿いに関雪桜... |
![]() | 京都桜名所一覧 有名から穴場まで京都の桜スポット一覧。様々な場所・種類で咲くタイミングが異なるので、長い期間お花見が楽しめます... |
![]() | 桜の時期の人気コース 桜の名所を中心にまわる桜コースから季節に関係ないオススメコースまで、桜が咲く時期のアクセス.... |
![]() | 半木の道 直線距離 : 約525m 京都府立植物園の西側、北大路橋から北山橋までの賀茂川土手沿い、約700.... |
![]() | 賀茂川 直線距離 : 約731m 賀茂川(かもがわ)は、桟敷岳(さじきがたけ)山麓を源流とする淀川水系一.... |
![]() | 下鴨神社 直線距離 : 約1294m 下鴨神社(しもがもじんじゃ)は、朱色の楼門と早咲きの桜の共演が京都らし.... |
![]() |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
![]() |
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
![]() |
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
![]() |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
![]() |
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
![]() |
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
![]() |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
![]() |
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
![]() |
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
![]() |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
![]() |
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
![]() |
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
|
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
|
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
![]() |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
![]() |
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
![]() |
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |