伝教大師作の毘沙門天を本尊とする毘沙門堂(びしゃもんどう)は、平親範が平等寺・尊重寺・護法寺の3寺を統合し創建したのを起源とする。境内には、約40本の桜が咲きます。特に、樹齢百数十年、枝ぶり約30mの有名な枝垂桜「毘沙門しだれ」(京都の三ツ星桜)が有名。毘沙門堂から坂を下って行くと、桜と菜の葉がキレイな山科疎水へ行けます。
住所 | 京都市山科区安朱稲荷山町18 |
電話番号 | 075-581-0328 |
バス停 | 京阪バス 山科駅バス停※最寄バス停から毘沙門堂まで徒歩約25分 |
最寄り駅 | JR / 京阪 / 地下鉄 山科駅※最寄り駅から毘沙門堂まで徒歩約25分 |
電車 | |
駐車場 | 有り(無料) |
休日 | 無休 |
拝観時間 | 8時30分~17時※12月1日~3月15日は8時30分~16時30分※拝観受付は閉門30分前まで |
拝観料 | 無料※庭園は一般500円・高校生400円・小中学生300円 |
トイレ | 有り(車椅子不可) |
公式サイト | 毘沙門堂 |
詳細 | 毘沙門堂 |
ご利益・ご神徳 |
直線距離 : 約543m
山科疎水(やましなそすい)は、滋賀県の琵琶湖から京都へ流れる琵琶湖疎水の一部で、インクラインや岡崎疎水の上流にあたります。山科疎水両岸には、桜と菜の花が植えられ散策コースになってい....
直線距離 : 約2790m
琵琶湖疏水は、明治時代に水車動力・舟運・かんがい・精米水車などの効用をはかる目的で建設されました。インクラインでは、滋賀県方面から来た舟が、蹴上船溜りに到着してから乗り降りすること....
直線距離 : 約3238m
京都市動物園(きょうとしどうぶつえん)は、動物と桜が一緒に見れ、子どもから大人まで楽しめます。動物園内からは、岡崎疎水の桜と十石舟(春のみ運航)も見れます。近くには、インクラインや....
![]() | @XYBdrlj9pFYzzj6 2018/12/11 18:10 京都山科の毘沙門堂さんの御朱印です😌💓 毎月綺麗で楽しみです😊 紅葉は散ってしまいました😅 #京都 #御朱印 #毘沙門堂 https://t.co/TpLIXq1fjr |
![]() | @ko528no 2018/12/11 15:32 RT @tenyu5: 京都に行ってきました #毘沙門堂 https://t.co/ZOBLW2IrCl |
![]() | @kazusanpo2017 2018/12/11 15:13 2018.12.08 【直書き御朱印】 毘沙門天〈御本尊〉 《東福寺塔頭 毘沙門堂 勝林寺》 京都市東山区本町15-795 https://t.co/nFW4qilAid #京都 #東山 #御朱印 #毘沙門天 #東福寺塔頭… https://t.co/gamYdrLrBi |
![]() | @corooyon 2018/12/11 12:35 RT @cosmoscx: ALIS京都御朱印散歩ブログ更新! もう冬に入りましたが、美しい紅葉の思い出?をお届けしますw もうちょっとお付き合いくださいませー。 #ALIS #御朱印 #京都 #紅葉 「京都山科・毘沙門堂門跡の鮮やかな朱と紅葉 京都御朱印散歩」 | ALIS… |
![]() | @kakureisan 2018/12/11 12:19 RT @cosmoscx: ALIS京都御朱印散歩ブログ更新! もう冬に入りましたが、美しい紅葉の思い出?をお届けしますw もうちょっとお付き合いくださいませー。 #ALIS #御朱印 #京都 #紅葉 「京都山科・毘沙門堂門跡の鮮やかな朱と紅葉 京都御朱印散歩」 | ALIS… |
![]() | @tenyu5 2018/12/11 09:57 京都に行ってきました #毘沙門堂 https://t.co/ZOBLW2IrCl |
![]() | @d_kotokoto 2018/12/11 00:16 【今日の京都】 堀川上立売通の歩道橋が老朽化のため、工事していました。中々お目にかかれない景色です。 上立売通は、平安京の右京から左京に人が流入し左京の拡大とともにできた感じの通りで、もともと「毘沙門堂大路」って言ってました。… https://t.co/LgD5ThPHUY |
![]() | @MEKAMEKA_ALIS 2018/12/10 19:59 RT @cosmoscx: ALIS京都御朱印散歩ブログ更新! もう冬に入りましたが、美しい紅葉の思い出?をお届けしますw もうちょっとお付き合いくださいませー。 #ALIS #御朱印 #京都 #紅葉 「京都山科・毘沙門堂門跡の鮮やかな朱と紅葉 京都御朱印散歩」 | ALIS… |
![]() | @Discomm 2018/12/10 19:12 RT @cosmoscx: ALIS京都御朱印散歩ブログ更新! もう冬に入りましたが、美しい紅葉の思い出?をお届けしますw もうちょっとお付き合いくださいませー。 #ALIS #御朱印 #京都 #紅葉 「京都山科・毘沙門堂門跡の鮮やかな朱と紅葉 京都御朱印散歩」 | ALIS… |
![]() | @cosmoscx 2018/12/10 18:21 ALIS京都御朱印散歩ブログ更新! もう冬に入りましたが、美しい紅葉の思い出?をお届けしますw もうちょっとお付き合いくださいませー。 #ALIS #御朱印 #京都 #紅葉 「京都山科・毘沙門堂門跡の鮮やかな朱と紅葉 京都御朱印… https://t.co/5WghgwPFYX |
powered by Twitter
オススメコース オススメのモデルコース。半日観光コースを想定しています。コースを組み合わせ、日帰り出来る1日観光コースも可能。 |
|
イラストマップ 地域別・目的別に京都市内全域、洛中、洛東、洛西、洛南、洛北、桜、紅葉のイラストマップ。 | |
![]() |
京都観光ランキング 観光客数ランキングベスト10から世界遺産が多い事と、東の清水エリア、西の嵐山エリアに人気が二分。 |
![]() | 春の京都 春の京都は、観光客が増えはじめる季節です。例年、3月28日ごろ桜の開花宣言が出され... |
![]() | 梅の名所とイベント 京都の梅の名所は、北野天満宮をはじめ、はねずの梅で知られる随心院、約200本もの梅が... |
![]() | 京都桜名所マップ 京都市内の桜は、例年3月末に開花宣言が出され、4月上旬から4月中旬にかけて見頃・満開.... |
![]() | 山科疎水 山科疎水(やましなそすい)は、滋賀県の琵琶湖から京都へ流れる琵琶湖疎水の一部で、インクライ.... |
![]() | 南禅寺 南禅寺(なんぜんじ)は、紅葉の名所として有名ですが、桜も美しい場所です。京都三大門の一つ三.... |
![]() | 哲学の道 哲学の道(てつがくのみち)の名は、哲学者西田幾多郎が思案しながら歩いた事から付けられました.... |
![]() |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
![]() |
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
![]() |
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
![]() |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
![]() |
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
![]() |
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
![]() |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
![]() |
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
![]() |
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
![]() |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
![]() |
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
![]() |
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
|
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
|
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
![]() |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
![]() |
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
![]() |
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |
![]() |
外国人ランキング 京都は、旅行雑誌(トラベル・アンド・レジャー)で世界の人気観光都市ランキング1位に選ばれるほど外国人に人気.... |
![]() |
外国人向けコース 外国人向けコースは、伏見稲荷大社から平安神宮までのコースです。外国人にオススメ観光名所の場所を中心に.... |
![]() |
外国人オススメ 外国人といっても西洋人から東洋人まで幅広く、国によって好みは違います。2つの基準で10ヶ所選出。1つ目.... |