無料の観光地図やお得なフリー切符など京都観光に役立つ耳寄りな情報をご紹介。
京都市内を観光する上で最も便利な地図は、京都市交通局の京都市バス・地下鉄路線図です。市バス・地下鉄の路線図、料金表はもちろん京都市内の主な神社仏閣もイラストで解り易く掲載されていています。
京都市バス・地下鉄路線図は、定期券発売所(北大路駅・四条駅・京都駅・竹田駅・三条京阪駅・六地蔵駅・山科駅・二条駅など)、市バス・地下鉄案内所、観光案内所、京都市内主要ホテルでも無料配布されています。
嵐山の無料イラストマップは、阪急嵐山駅と京福嵐山駅で配布されています。
高台寺周辺の無料地図は、ねねの道沿いのねねの道総合案内所で配布されています。高台寺・八坂神社・知恩院・二年坂・産寧坂周辺のイラストマップです。
宇治の無料地図は、宇治川沿いの宇治市観光センターとJR宇治駅近くの宇治市観光案内所で配布されています。宇治上神社・平等院・三室戸寺周辺のイラストマップです。
京都駅から主要な観光名所へアクセスと嵐山から主要な観光名所へアクセスで主要な観光名所へ公共交通機関を使ったアクセス方法を一覧にしています。
歩くまち京都 乗換案内「バス・鉄道の達人」は、「歩くまち・京都」公共交通センターが運営する市バス・地下鉄インターネット経路検索サービスです。出発地と到着地を入力すると経路・所要時間・運賃などを検索出来ます。
地下鉄を主な移動手段とする場合、地下鉄一日券(大人800円・小人400円)がお得です。
地下鉄・バス一日券(一日乗車券大人1100円・小人550円)は、市バス・地下鉄・京都バス(一部を除く)が使えるので京都市内ほぼ全域をカバー。
くわしくは、京都観光で使えるお得な乗車券(フリーきっぷ)まとめをご覧ください。
通常、拝観料が必要な場所でもお祭・行事の時に無料で拝観できる場合(以下一覧表)があります。また、京都国立博物館では、毎月第二第四土曜日と敬老の日に平常展示館が無料になります。
日付 | お祭・行事 | 場所 |
1月15日に近い日曜日 | 通し矢 | 三十三間堂 |
3月15日 | 涅槃会・お松明式 | 清涼寺本堂 |
4月29日 | 曲水の宴 | 城南宮庭園 |
6月上旬 | 神苑無料公開 | 平安神宮神苑 |
6月15日 | 青葉まつり | 智積院庭園 |
7月7日 | 七夕まつり | 松尾大社松風苑 |
9月19日 | 神苑無料公開 | 平安神宮神苑 |
11月3日 | 曲水の宴 | 城南宮庭園 |
![]() | 京都桜ランキング 独自の京都の桜名所ランキングベスト10。ランキング1位の哲学の道は、約1.8㎞の道沿いに関雪桜... |
![]() | 京都桜名所一覧 有名から穴場まで京都の桜スポット一覧。様々な場所・種類で咲くタイミングが異なるので、長い期間お花見が楽しめます... |
![]() | 桜の時期の人気コース 桜の名所を中心にまわる桜コースから季節に関係ないオススメコースまで、桜が咲く時期のアクセス.... |
![]() |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
![]() |
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
![]() |
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
![]() |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
![]() |
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
![]() |
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
![]() |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
![]() |
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
![]() |
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
![]() |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
![]() |
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
![]() |
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
![]() |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
![]() |
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
![]() |
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
![]() |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
![]() |
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
![]() |
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |