養源院(ようげんいん)は、参道を上がりきった入り口付近でサクラが咲きます。桜の本数は多くありませんが、人も少なく無料で見れます。桜の穴場スポット。養源院から北へ行くと豊国神社があります。京都駅から養源院へのアクセスはバスで乗車時間約7分。
住所 | 京都市東山区三十三間堂廻町656 |
電話番号 | 075-561-3887 |
バス停 | 市バス 博物館三十三間堂前バス停 |
バス | |
最寄り駅 | 京阪 七条駅 |
電車 | |
駐車場 | 無し |
休日 | 12月31日、1月・5月・9月の各21日午後 |
拝観時間 | 9時~16時 |
拝観料 | 大人500円・小人300円 |
アクセス | |
詳細 | 養源院 |
直線距離 : 約449m
豊国神社は、豊臣秀吉をまつる神社です。桜は多くありませが、唐門前の蜂須賀桜や鳥居周辺に桜が咲きます。豊国神社から歩いていける桜スポットに養源院(三十三間堂近く)がある。市バス(博物....
直線距離 : 約1435m
東本願寺(ひがしほんがんじ)は、京都駅から歩いていける桜スポットです。東本願寺前の中央分離帯にはたくさんの桜が咲き、そこから御影堂門とサクラが一緒に見れます。境内の桜は多くありませ....
直線距離 : 約1788m
四条大橋からながめる鴨川(かもがわ)は京都らしい風景の代表です。鴨川の東沿いに紅しだれ桜並木が続き、途中先斗町歌舞練場も見れます。四条大橋から歩いて人気の祇園白川へも行ける。鴨川は....
![]() | @PPMRock 2023/01/30 23:14 鳥居元忠の名前は京都の養源院で知ったのですが、それ以上の知識がなくて、今からその時が来るのかとどきどきしている。 |
![]() | @rriverioo 2023/01/30 00:08 bpmxFILAお渡し会行ってきた🙌🏻 15周年公演見た!すごく楽しかった!さえ伝えられれば良いと思ってたけど意外と時間があったから、京都話で会話を繋いでいただいた🫣観光名所を教えてもらう京都人🫥そうだ 養源院、行こう。 お3人を… https://t.co/ejZAwoaC7j |
![]() | @temarineko 2023/01/29 20:36 20歳の時に 京都の三十三間堂から 養源院に行き そこで浅井三姉妹を知って その後 小谷城跡まで行ったなー 若い時に。 タクシーの運転手さんに 「女性で歴史好きは珍しい」と言われたっけ😺 https://t.co/FkSeoPuAHf |
![]() | @hon_no_hitotoki 2023/01/29 17:24 RT @rikuriku593: 風船みたいなぷっくり象(養源院・俵屋宗達『白象図』)|京都 動物アートをめぐる旅|ほんのひととき @hon_no_hitotoki #note これ見てきた。400年前の絵なのに現代的なタッチでめっちゃ好き。生で見ると迫力もあって良き ht… |
![]() | @rikuriku593 2023/01/29 16:58 風船みたいなぷっくり象(養源院・俵屋宗達『白象図』)|京都 動物アートをめぐる旅|ほんのひととき @hon_no_hitotoki #note これ見てきた。400年前の絵なのに現代的なタッチでめっちゃ好き。生で見ると迫力もあ… https://t.co/6fGROeTAo7 |
![]() | @pAkU9ajEVneLKf8 2023/01/28 06:54 血天井の有名なお寺、養源院は閉まっていてお参りでしず、残念。今日はやるみたいだこら、行こうかなぁ。 そのまま京都国立博物館。卯の特別展もあったみたいだけど、場所わからず😅 お腹すいたから途中でお昼。寒すぎて🍺はやめといた💦 うどん… https://t.co/Jr7xNXIccL |
![]() | @chisato_MSD 2023/01/28 00:28 @mnym_tnz まぁ知名度が…😇 一乗寺のあたりって京都駅からだと微妙に行きにくいですしねぇ…w 養源院さんは俵屋宗達の杉戸絵も見どころ☺️ |
![]() | @z4v7ICDS3O5rhS0 2023/01/26 11:41 8番目は養源院でした、京都 |
![]() | @seikai_bunko 2023/01/24 23:52 @year2010male 彦根城、京都の銀閣寺、養源院の血天井、南禅寺山門と奥丹の湯豆腐、国際漫画ミュージアム、伏見稲荷、大阪市立自然史博物館、通天閣、中之島図書館、ユニバーサルスタジオ、飛鳥遺跡群、ですかねえ。 養源院は特にオススメ。歴史が皮膚感覚でリアルに感じられるので。 |
![]() | @yuka0920_gg 2023/01/22 21:12 この先の鬱展開を先回りするようですが 正伝寺・養源院・源光庵 京都にある名所 #どうする家康 |
powered by Twitter
オススメコース オススメのモデルコース。半日観光コースを想定しています。コースを組み合わせ、日帰り出来る1日観光コースも可能。 |
|
イラストマップ 地域別・目的別に京都市内全域、洛中エリア、洛東エリア、洛西エリア、洛南エリア、洛北エリア、桜、紅葉の.... | |
![]() |
京都観光ランキング 観光客数ランキングベスト10から世界遺産が多い事と、東の清水エリア、西の嵐山エリアに人気が二分。 |
![]() | 冬の京都 冬の京都は、観光客の少ない季節ですが、通常非公開のお寺や文化財が特別公開... |
![]() | 京都冬のランキング 京都冬の人気ランキングベスト10。ランキング1位の伏見稲荷大社は、京都で最も.... |
![]() | 冬の人気コース 冬シーズン(1月~2月)のアクセス数をもとに、冬の人気コースをご紹介... |
![]() | 豊国神社 直線距離 : 約449m 豊国神社は、豊臣秀吉をまつる神社です。桜は多くありませが、唐門前の蜂須.... |
![]() | 渉成園 直線距離 : 約1053m 渉成園(しょうせいえん)は、東本願寺の飛地境内地で、宣如上人隠居の地で.... |
![]() | 清水寺 直線距離 : 約1301m 世界遺産の清水寺(きよみずでら)は、日本はもちろん世界的にも有名なお寺.... |
![]() |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
![]() |
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
![]() |
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
![]() |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
![]() |
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
![]() |
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
![]() |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
![]() |
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
![]() |
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
![]() |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
![]() |
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
![]() |
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
|
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
|
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
![]() |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
![]() |
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
![]() |
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |