岡崎神社(おかざきじんじゃ)は、素戔鳴尊(すさのをのみこと)・奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)・三女五男八柱御子神を祀る神社です。
平安京遷都にさいし、王城鎮護のため四方に建立された社の1つです。都の東にある事から東天王と呼ばれた。その後、清和天皇が播磨国広峯から御祭神を迎えられた。
治承2(1178)年、中宮の御産の奉幣を賜った事から安産祈願の神としてあがめられました。多産のウサギが氏神使いであることから、縁結び・安産・子育ての神社として信仰が厚い。岡崎神社は、恋愛成就・縁結びで知られるおすすめの神社で、特に女子旅で訪れたいスポットです。
本殿前の狛うさぎには「右の阿形が雄、左の吽形が雌うさぎ。うさぎは御祭神の神使い、素戔鳴尊と奇稲田姫命の縁にあやかり、狛うさぎを撫でて祈願いたします」と書かれています。
社務所では、かわいいウサギの「縁結びお守り」や「うさぎみくじお守り」が授与される。うさぎみくじのお守りが整然と並び、京都の写真映えスポットとして人気です。
住所 | 京都市左京区岡崎東天王町51番地 |
電話番号 | 075-771-1963 |
バス停 | 市バス 岡崎神社前バス停※京都駅からは岡崎道バス停か東天王町バス停 |
バス | |
最寄り駅 | 地下鉄 蹴上駅※徒歩約20分 |
駐車場 | 有り(無料)※数台程度 |
休日 | 無休 |
拝観時間 | 境内自由 |
拝観料 | 無料 |
English | Okazaki Shrine |
公式サイト | 岡崎神社 |
アクセス | |
ご利益・ご神徳 |
直線距離 : 約263m
金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)は、比叡山延暦寺西塔の黒谷から下山した法然上人が小庵を結んだのが始まりとされる。後に、後光厳天皇より金戒の二字を受け賜わり金戒光明寺となった。地元....
直線距離 : 約568m
京都市動物園(きょうとしどうぶつえん)は、1903(明治36)年日本で2番目に開園した動物園です。ニシゴリラをはじめ約150種類の動物が飼育されている。「おとぎの国」では、直接動物....
直線距離 : 約712m
京都市京セラ美術館本館は、現存する公立美術館の中で最も古い美術館建築です。令和2(2020)年春、リニューアルを期に「京都市美術館」から「京都市京セラ美術館」に通称が変更されました....
![]() | 京都桜ランキング 独自の京都の桜名所ランキングベスト10。ランキング1位の哲学の道は、約1.8㎞の道沿いに関雪桜... |
![]() | 京都桜名所一覧 有名から穴場まで京都の桜スポット一覧。様々な場所・種類で咲くタイミングが異なるので、長い期間お花見が楽しめます... |
![]() | 桜の時期の人気コース 桜の名所を中心にまわる桜コースから季節に関係ないオススメコースまで、桜が咲く時期のアクセス.... |
![]() | 金戒光明寺 直線距離 : 約263m 金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)は、比叡山延暦寺西塔の黒谷から下山し.... |
![]() | 真如堂 直線距離 : 約517m 真如堂(しんにょどう)は、阿弥陀如来像立像をご本尊とする天台宗のお寺で.... |
![]() | 哲学の道 直線距離 : 約554m 哲学の道(てつがくのみち)は、琵琶湖疏水へ続く川沿いに整備された散策路.... |
![]() |
洛西エリアマップ 洛西エリアは、峡谷を走るトロッコ列車や保津峡の川下りなど他のエリアに無い魅力があります。 |
![]() |
洛東エリアマップ 洛東エリアは、京都観光ランキングベスト10内に6箇所も入っている人気の観光エリアです。 |
![]() |
洛中エリアマップ 洛中エリア内には、二条城・下鴨神社・西本願寺の3箇所が世界遺産に登録されています。 |
![]() |
清水寺~銀閣寺コース 清水寺~銀閣寺コースは、世界遺産の清水寺から銀閣寺まで1日かけてゆっくり歩くコース.... |
![]() |
嵐山~嵯峨野コース 嵐山~嵯峨野コースは、京都観光ランキング2位の嵐山から奥嵯峨の愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)まで... |
![]() |
嵐山~金閣寺コース 嵐山~金閣寺コースは、京都観光ランキングと2位の嵐山エリアと世界遺産仁和寺・龍安寺・金閣寺を.... |
![]() |
嵐山コース JRの嵯峨嵐山駅から嵐山の有名観光スポットをめぐり、再び嵯峨嵐山駅まで戻るコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.2.... |
![]() |
蹴上駅~東山駅コース 蹴上駅(京都市営地下鉄東西線)から南禅寺・永観堂・平安神宮をめぐり東山駅(京都市営地.... |
![]() |
稲荷駅~丸太町駅コース JR稲荷駅から丸太町駅(京都市営地下鉄烏丸線)まで歩くコースです。基本コース(赤線)は、距離約4.65km、.... |
![]() |
大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コース 大悲閣千光寺~愛宕念仏寺穴場コースは、京都市街が一望出来る大悲閣千光寺から紅葉がキレイな愛宕念仏寺.... |
![]() |
天授庵~青蓮院穴場コース 天授庵~青蓮院穴場コースは、南禅寺の塔頭天授庵から天台宗五箇室門跡の一つ青蓮院までのコース... |
![]() |
六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コース 六波羅蜜寺~京都霊山護国神社穴場コースは、空也上人ゆかりの六波羅蜜寺.... |
![]() |
1位 清水寺 北法相宗大本山の清水寺(きよみずでら)は、宝亀9(778年)延鎮(賢心)上人開基、十一面.... |
![]() |
2位 嵐山 嵐山は、京都でも屈指の人気観光地(京都観光ランキング2位)で桜の名所・紅葉の名所として.... |
![]() |
3位 金閣寺 金閣寺(きんかくじ)は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式名称鹿苑寺(ろくおんじ)という。.... |
![]() |
京のご利益 京都は、古くからの信仰や伝説が語りつがれ、今でも願い事を叶えてくれると信じ多くの人が神社仏閣へ訪れます。 |
![]() |
京都名庭園 京都にあるたくさんの庭園の中でも特に厳選したオススメの名庭園を10ヶ所ピックアップ。 |
![]() |
穴場スポット 有名な清水寺や金閣寺などと比べて、あまり知られていないけれども、良い場所を厳選。 |